WAKEフィジカルトレーニング

ミドルエイジからのワークアウト

健康づくり

ノルディックウォーキングイベントをするために仙酔島を下見に

今日は仙酔島に行ってきました。 2023年3月に福山東ロータリークラブの国際奉仕のイベントで仙酔島でノルディックウォーキングを行います。 そのための下見です。 夏に1回下見に行ってきたのですが、あれは低い山の方を登ってて実際にはもうひとつ高い方の山…

ダイエットや健康に!お酒のコツとカロリー、糖質は?

NANAMIです。 最近徐々にコロナ情勢が落ち着いてきて、少しずつ日常を取り戻しつつありますね!嬉しいですね!今日はダイエット中も美味しく飲んでOK!なお酒の飲み方のコツを解説します。 3分で読めるので、読んでぜひ実践してみてくださいね♪ アルコールに…

ダイエットや健康づくりに大事な「セカンドミール効果」とは?

NANAMIです。最近血糖値について書く事が多いのですが、今日は血糖に関わる小ネタです! 今日は食べた次の食後の血糖値コントロールに影響する、 「セカンドミール効果」について書いていきます。 セカンドミール効果とは=その名の通り セカンドミール効果…

教養大事!

健康になろうと思うなら「教養を身につける」ことです。教えを養うと書きますが良い言葉です。教えてもらったことは単なる知識です。ただし教養という話になるとまた一歩上です。教養は大量に知識を入れておくことではなく、それをどう機能的に組み合わせて…

ダイエットと健康づくりに役立つ、牛乳!低脂肪乳は特におすすめ♪

NANAMIです。今日は牛乳について 突然ですがみなさん、牛乳って、飲んでいますか? 私は子供のころから牛乳が大好きで毎食牛乳を飲んでいました(笑)でも牛乳ってダイエットや健康にどうなのか?今日はまとめてみます。3分で読めるので見ていってくださいね…

基礎代謝を上げればそれだけで痩せる?

「基礎代謝を上げればそれだけで痩せる」とかいう情報が流れています。基礎代謝というのは安静時何もしていない時でも、生きていく上で最低限必要な代謝量です。基礎代謝は筋肉量との相関が高いです。そこでそれを増やすのに手っ取り早い方法が筋トレです(…

「消費量>摂取量 → 減量」これ基本です

過剰に脂肪が溜まった状態というのを肥満と言います。 体重に占める脂肪の割合を体脂肪率と言い、計算は簡単です。 例えば60kgの山田さんの脂肪の量が12kgあれば12÷60=0.2です。 あとは×100でパーセンテージにして、20%となります。 掛け算と割り算のみで…

筋トレやダイエットに、ブロッコリーからたんぱく質がとれるのは本当?!

NANAMIです。 最近受けて驚いた質問があります。 「ブロッコリーはたんぱく質が豊富ですか?」今日は管理栄養士がこれについて解説していきます。 3分で読めるのでぜひ最後まで見ていってください◎ 目次[:contents] ①まずは毎食必要なたんぱく質量を確認 ②必…

ダイエットやボディメイクに、無調整豆乳と調整豆乳どっちが効果的?

NANAMIです。 今までに何度か聞かれたことがあるこの質問。 「ダイエットには無調整豆乳と、豆乳ってどっちがいいの?」 今日は管理栄養士としてどちらがダイエットやボディメイクに良いかを 解説していきます。最後まで読んでいってくださいね◎ [:contents]…

健康とダイエットを邪魔する!ペットボトル症候群ではないですか?

NANAMIです。 最近、「ペットボトル症候群って何?」という気になる質問を受けました。 みなさん知っていますか? 知らない方は3分で読めるので最後まで読んで学んでいってください。 さて答えとして、厚生労働省のHPではこう書いてあります。 「ペットボト…

本当のところ何歩歩くと、痩せるのか?距離とカロリーは?

NANAMIです。 WAKEはパーソナルトレーニングジムなので、痩せたい方も多く 来られています。 そんな中皆さんが気になる、どれだけ運動すれば痩せるのか、を 今日は解説していきます。 ぜひ最後まで読んで、今から実践してみてください! 結論から言うと、今…

健康づくりは長い旅

Dr.サカモトです。 「トレーニング始めようと思うのですが、何に気をつけたほうが良いですか?」 こんなことを聞かれます。 まず言いたいのは、「おめでとうございます!」と祝福したいです。 第一歩がなかなか出ないですから、その一歩は素晴らしいことです…

WAKEのトレーニングは老若男女問わず!

おはようございます。Kanaです。 タイトル通り、WAKEは10代~70代まで幅広い年齢層と男女共に来ていただいています。 ダイエットの方は勿論のこと、体形維持やボディメイク、検査値の改善、体力を付けたい、産後のトレーニングなど皆さん目的は様々です。 目…

「インスパイアされながら」「深い話は真実に迫れる」

インスパイアされながら 〜トレーニング風景〜 スライト・ベントオーバーロウ と名付けました。 わずかに(slight)前傾(bent over)して ボートを漕ぐ(Row)って感じです。 上の写真は昨年からずっと来られている 浅岡さんのトレーニング風景です。 昨日…

ハードにトレーニングする人がさらに増えてきました! 〜トレーニー スポットライト〜

〜トレーニー スポットライト〜 Dr. サカモトです。 Kさんです。 成長著しいです。 ベンチプレスは推定マックスは80kgは超えています。 スクワットもフルボトムで90〜100kgです。 細マッチョにするというのが目的で来られています。 Kさんは大胸筋の上部が特…

お菓子食べてもカロリー赤字を計算している人もいます

〜トレーニー スポットライト〜 Dr. サカモトです。 2017年の12月に 減量の短期集中コースを終えられて、 今に至っています。 フォームも格好良くなり、 体重も3ヶ月で10kg以上落とされ、 維持されています。 すごいの一言です。 Mさんは他の方のブログの投…

目的を持った運動を!

「なんでも良いから運動をしよう」 というのはこれから運動を始める人にとって 導入としては良いと思います。 しかし、もし目的が体力向上や 筋力アップなら 単なる歩行や低強度のヨガ等では 体力を上げるという観点からは不十分になります。 「ヨガやって歩…

試したことがあるダイエット法第1位は?

回答を見る前から分かっていましたが、 やはり食事制限が1番多いようです。 なかでもカロリー制限や糖質制限など しているというのが多数。 カロリー制限や糖質制限も やりすぎはよくないです。 むしろそのせいで栄養失調に なるかもしれないですし、 代謝も…

寝るだけダイエット?

Dr.サカモトです。 「寝るだけダイエット」 というのを見ましたが、 寝てる時がエネルギー消費量は 最も低くなっています。 エネルギーを消費している時は、 心拍数が上がります(※)。 心臓が活動している筋肉に、 栄養素や酸素を送っているのですから。 そ…

生活習慣病を引き起こす恐れは?

本を読んでいてこのような チェックリストを発見しました。 みなさんは◯が何個つきますか? ①朝食は食べないことが多い ②昼食も含めて週2、3回以上外食する ③どちらかというと早食い ④揚げ物が好き ⑤食事を残すのは好きではない ⑥決まった時間に食事をしてい…

運動不足それ自体も。。

Dr.サカモトです。 内臓脂肪蓄積(※1) ↓ そこから出る物質が悪さをする ↓ 糖尿病、高血圧など発症 だけが問題視されています。 しかし、内臓脂肪溜まっていなくても、 運動不足 ↓ 糖、脂質を使わない ↓ 糖取り込み能の低下 ↓ 糖尿病発症 という道もあります…

狩猟採集なら不活動なんて。。。

Dr.サカモトです。 人類の歴史が500万年としたら、 動かなくなったのは ここ50年くらい。 そもそも人間の身体は 狩猟採集に耐えらるように デザインされています(※1)。 不活動になると病気になる。 そのことをこの50年間で、 実験したようなものです。 不…

骨粗鬆症は予防できる!

骨に蓄積するカルシウム量は 骨塩量と呼ばれ、加齢、栄養状態 運動習慣、疾患の有無などによって 大きく変動します。 骨塩量は発育とともに増大し、 20~40歳代までに 生涯の最高値に到達します。 その後は加齢とともに減少していき、 70~80歳代では男性で3…

寒い冬にこそ体を動かして正月太り解消!

今年も残りわずかになりましたが、 年末年始といえば暴飲暴食... 毎年正月太りした~なんて 言っている方も少なくないはずです。 冬に太る理由はイベントの多さのみならず、 寒さゆえに室内にいることが増えて運動不足になる ↓ 結果、カロリー黒字でウェスト…

メタボに有効な運動は?

一般的にはメタボと略される メタボリックシンドロームですが、 この言葉は単なる肥満という意味ではなく、 蓄積した内臓脂肪から悪い物質が出て いろんな病気(糖尿病、高血圧、など) を発症する考え方です。 内臓脂肪を減少させる方法は 主に2つあります…

時は筋肉なり! Time is muscle.

ふと思った。 時は筋肉なり! 体を動かす原動力は筋肉。 筋肉があって運動ができる。 その運動が年々注目されていると思います。 20年前はここ福山市で パーソナルトレーニングで仕事をするなんて考えられなかった。 運動療法だって注目もされていなかった。…

習慣は才能を超える

私は体重を減らす時に、 日常生活の活動を歩数計に頼っています。 こまめに動くのは減量を成功させる上で 有効な戦略です。 動くと消費カロリーが上がっていきますから、 減量を目標としているお客様にも歩数計は 必須アイテムとしてお勧めしています。 1日…

最高高度か低空飛行か?

トレーニングするとき 「適度な」強度って大事なんです。 それから、「適度な」頻度も大事なんです。 両方とも「適度な」ってつけてますが、 「めちゃめちゃ」強度を上げて、 「週に1回」の頻度という人が稀にいます。 最高高度まで飛び立って、 次の日はほ…

簡単らくらくエクササイズの盲点

「簡単楽々エクササイズ」というのをよく聞きます。 簡単で楽々なので、 自分にも出来るって思うでしょう。 運動をしたことがない人には、 始めるきっかけとしては 「簡単楽々」って魅力的な言葉です。 それは運動効果が低い 100人の健康な人たちに 「5分間…

私の減量フィロソフィー

新規のお客様が減量を求めて来られると そのお客様の為のプログラムを提示します。 私の考えの基本は 「その人が健康になるため」です。 その為、短期集中コースのお客様にも 極端な食事制限は提案しません。 もし、3食ほとんど糖質を摂らずに 減量に臨みた…