WAKEフィジカルトレーニング

ミドルエイジからのワークアウト

指導で感じたことあれこれ

「パーソナルトレーニングで健康被害多発」の記事について

パーソナルトレーニングで健康被害多発 消費者庁、調査開始 | 毎日新聞 このような記事が掲載されていました。パーソナルトレーニングの施設は福山市でも今年で数えてみると26店舗以上はありました。驚きです。2014年に私がオープンした時には2店舗目でした…

教養大事!

健康になろうと思うなら「教養を身につける」ことです。教えを養うと書きますが良い言葉です。教えてもらったことは単なる知識です。ただし教養という話になるとまた一歩上です。教養は大量に知識を入れておくことではなく、それをどう機能的に組み合わせて…

パーソナルトレーナーに資格は必要?

Dr.サカモトです。 長年パーソナルトレーナーをやっていると相談されることも増えてきます。 以下の3つが相談内容の種類です。 1)ジム開業について 6件 2)パーソナルジムに就職したいのですが、資格は必要ですか? 2件 3)副業としてパーソナルトレーナー…

健康づくりは長い旅

Dr.サカモトです。 「トレーニング始めようと思うのですが、何に気をつけたほうが良いですか?」 こんなことを聞かれます。 まず言いたいのは、「おめでとうございます!」と祝福したいです。 第一歩がなかなか出ないですから、その一歩は素晴らしいことです…

自主トレ大事? 〜トレーニングは一生継続〜

Dr.サカモトです。 「パーソナルトレーニングを受けているのに 自主トレは大事かな?」 確かにそういう意見もあります。 だけど、私は 自主トレは大事 だと思っています。 パーソナルトレーニングを受けたけど、 なんか言われるがままにやってきたので なん…

ダイエットでもするか!

Dr. サカモトです。 世で使われている ダイエット(※)という言葉が、 正直好きではないです。 ダイエットは 本来は「食事」という意味です。 もしくは「国会」。 ダイエットは万人が必須ですからね。 というわけで年末で腹がダブついてきたから、 ダイエッ…

トレーニングは万能薬??

Dr.サカモトです! 「1つのトレーニングから得られる効果は基本的に1つ」 分かりやすい言葉です。 しかし、実際には複数の効果があります。 例えばジョギングすれば、 全身持久力が向上するのが最も大きな効果です。 他には太ももの筋肉が肥大したり、 生活…

コーチの語源は奥が深い!

スポーツの指導者をコーチと表現します。 私も、コーチ、コーチとよく言われました。 そこで コーチって何?なんでコーチっていうの? と以前疑問に思ったことがあって、調べてみた事がありました。 所説ありますが、有力説を紹介します! コーチとは、「馬…

「この筋トレの種目をやっても全然効かないんだけど」について

A「スクワットやっても全然効かないんですが。」 坂本「それはね。疲れ切る回数をやっていないんじゃないですか?私はいつもスクワットやったら太ももの筋肉が効きまくりますよ。だって、効くようにやってますから。」 A「10回3セットやっているんです。本に…

「ながら」運転「ながら」スポーツ

今日から春の交通安全運動が始まっています! スローガンがあるみたいで 『あおるより ゆずるあなたが かっこいい』 らしいです。心に留めたいと思います! https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/376870.pdf 交通運動といえば、いわゆる 「…

トレーニングをマスターするジム

【ベントオーバーロウ →ダンベルシュラッグ】 2種目連続させるコンパウンドセットというテクニックを使ってトレーニングすることがあります。女性も例外ではありません。扱う重量は少し下がりますが、疲労に対する耐久性が上がります。複数人から体力が上が…

違和感を感じていた原因がわかった! 「理論」は2つある

なんかね〜。最近違和感あったんですよ。体ではなくって心の中に。 最近は勉強家が増えています。トレーニングの書籍をたくさん読んで、セミナーに行って新情報の吸収し、さらにトレーニングの実践も磨きをかけています。みんなすごいなあと思います。だけど…

ブログを書くことこそが何事においても成功する秘訣 なぜ?

いやあ、参りました。ブログ書く病の発作が起きてきました。基本的は私は書くことは苦手で、あまり好きではありませんでした。ですが、今は好きです。上手とは言えませんが。ぶっちゃけ言いますと、私のこんなブログでも読んでくださっている人がいるんです…

筋力トレーニングをやってもスポーツ競技の技術は向上しない

よく言われるのは「筋力トレーニングをしても自分のスポーツが全然上手くなりません」「筋力トレーニングの動きとスポーツの動きは違う。」という言葉です。これは当然のことす。なぜならば、筋力トレーニングは技術を向上させるための手法ではないからです…

クイックリフティングはパワー(瞬発力)の修得

今日で10回目のハングスナッチの指導が終わりました。最初は20kgがやっとだったのに、よく35kgができるようになったものです。まだまだ毎回安定した動きではありませんが、タイミングがあった時はフワッとバーが跳ね上がってきます。今日このバスケの選手の…

一つの種目ばかりにこだわらずバリエーションを!

【ライイング・トライセプスエクステンション】 同じ種目ばかりを連続していないでしょうか? スクワットばかり ベンチプレスばかり デッドリフトばかり ビッグ3は大事だと伝えていますが、どうでしょう? 同じ部位ばかり使っていると、どこかに負担が集中し…

ハングスナッチのトレーニング&練習

昨日で7回目のパーソナルトレーニングでした。ハングスナッチ のトレーニング兼練習です。最初の頃は12kgでしたが、昨日は30kgにトライしました。重さに拘っている訳ではないのですが、楽に上がってきているので重量を上げました。下肢の伸展力(ジャンプ力…

ハングスナッチを2段階モーションで練習しています 〜少しずつ漸進〜

週に1回ハングスナッチ のトレーニング&練習に来られているバスケの選手です(https://youtu.be/nscNoRtvE7w)。バスケのシュートもブロックもジャンプの局面があります。高く跳ぶというのは重要で、シュートなら飛距離にも通じてきます。この日はハングス…

トレーナーは指導中に数を数えるだけ?!修行が足りてない自分が情けなくなってきた(笑)

昨日、この女性のお客さんにパーソナル指導をしました。4年前に来られていたこの人です(http://www.sakamako.jp/entry/2017/02/02/220000)。今、再度指導をしています。リバウンドしちゃったってことで。 こんな会話がありました。 Uさん「坂本さん、大変…

スロージョギングのフォアフット着地は初心者にも勧めるべきか?

フォアフットというのを聞いたことがありますか?フォアとは「前部の」という意味です。フォアフット着地とは「足の前の部分で着地する」という意味で、具体的には足の5本の指の付け根あたりのことになります。最近、マラソンの大迫選手が日本新記録を樹立し…

スロージョギングのチョコチョコ走りの意味

「スロージョギングはチョコチョコ走りで変な運動だ」という話を聞きました。 スロージョギングでは歩幅は小さくリズムよくというフレーズを使って、初心者の方にもランニングが出来るように指導しています。歩幅を小さくなるのには意味があります。今回はそ…

パーソナルトレーニングを選ぶ理由 〜確信を得たいから〜

【中高齢者には禁忌のストレッチ】 パーソナルトレーニングを選ぶ理由は4つほどあると以前ブログで書きました。 これ↓↓ http://www.sakamako.jp/entry/2018/04/12/232127 運動するなら普通のフィットネスクラブや公共の体育館でも問題ないはずですが、パーソ…

トレーニング時は一瞬一瞬を大切に

今年最初のパーソナル指導が一つ終わりました。 最初の1つ目は時間変更で夜に、そしてもう一つは明日に変更になりました。 それで、ブログを書いております。 トレーニングの際に重要になるのは鍛えたい筋肉に負荷の重さが感じ取れるかどうかにかかっていま…

2018年ももう終わります。頑張れば拾う神は現れます!

WAKEがオープンして4年が経ちました。早いものです。 最初はどうなるかドキドキしましたが、なんとか皆さんのお陰でここまでやってこれました。良い時も悪い時もこの4年間で体験させてもらいました。 2018年はどんな年だったのか?一言でいうと「事業に没頭…

トレーニングは会社経営のプロセスと同じ

今日のトレーニングで佐藤さんがそう言ってくれました。 私もまさにその通りだと思います。 経営は「理念、方針、目標、戦略、計画、実行、評価」 トレーニングは「思い(筋肉つけたい、減量したいなど)、目標、トレーニングのプログラム、トレーニング実施…

筋力トレーニングをすると

(1) ●動作を鍛えることができるのでスポーツ種目の技術が向上する ●体幹が強くなりバランス能力がアップするので、競技中に体軸が安定してプレイできる ●基礎代謝をアップさせ脂肪の燃焼を促し、何もしなくてもメラメラ脂肪が燃えていく (2) ●筋力の向上…

WAKEで行う魔法の方法でお客さんに筋肉をつけてみた

世の中、魔法の方法や神った方法で減量させたり、筋肉つけさせたりするのが流行っているようです。そこで、私も真似して魔法と神の方法でこのお客さん(八條さん)に筋肉をつけさせました。嫌な言い方だけど、魔法をかけたので「つけさせた」と言っときます…

負担ばかりでもやる気あり!

「運動が継続出来ないです」というセリフ。。。よく聞きます。きつい、汗をかく、服を着替えないといけない、などなど。どれも面倒です。それはそんな負担ばかり考えているからではないですか?もしそうなら、もっともっともっともっと負担を深掘りしてみて…

「最新」を導入したからといって、改善するわけではない

スクワットがブームです。 先日こんなことが。 Aさん「最近私ダイエットのためにスクワットの本を買いました」 私「そうなんですね。どうしたんですか?」 Aさん「最近スクワット本や筋トレブームでしょう?」 私「そうですね!でも、この前は体幹トレーニン…

本を読んで、目で見て体感して、工夫が生まれる 〜みんなで筋肉体操からのヒント〜

NHKの「みんなで筋肉体操(https://youtu.be/WndOChZSjTk)」は強烈な番組でしたね。めちゃめちゃハードなエクササイズで、きっと日本中筋肉痛続出ではないかと思います。この番組の中で解説されていたのが近畿大学の谷本道哉先生です。筋生理学の権威です。…