WAKEフィジカルトレーニング

ミドルエイジからのワークアウト

スナッチの指導 〜トレーニング風景〜

f:id:physicalist:20190108171027j:image

今日はリフティングのトレーニングです。

スナッチの分習を行いました。下半身からのパワーを得るためです。

この写真の方はバスケの選手です。バスケはシュートやリバウンド、チェンジオブペースの時に一気に走り出す時にパワーが必要です。緩慢な動きではボールが飛ばないし、相手を抜けません。筋力だけでなくパワー(スピード×筋力)が必要です。そのパワーを養うトレーニングの一環です。

 

「これはどこを鍛えているんですか?」

という質問がありました。

今まで筋トレをしてきたからパーツパーツの筋肉で答えられるのですが、なかなか答えにくいです。でも、このパワートレーニングを特定の筋肉で言うなら大腿部や臀部、腰背部の強化です。そして強い物理的な負荷や代謝的な負荷を掛けて筋肥大を狙っている訳ではなく、先述の通りパワーです。スピードを意識して一気に股関節、膝関節、足関節を伸ばし、バーを頭上まで挙上します。写真のパワーポジションから爆発的に動き出すことがスポーツの局面で多々あります。

私も昔ジャンプ力を鍛えるのにスナッチを行なっていました。並行してジャンプ&リーチやスプリットジャンプなども。自分の競技に近い動きをプライオ メトリックスでよりスピードを意識してパワーを鍛えていました。

こうしたベースがあるから自分の専門としていたやり投げに動きがつながっていきます。実際の投げの時に生きてくるんですね。

槍を投げていれば自然とそれに必要な筋力が鍛えられるなんてことは無いですからね(あるかもしれないですが遠回りです)。だから別個にその能力を鍛えるトレーニングをする訳です。プライオ メトリックスやクイックリフティングを行う理由はそこにあります。

 

リフティングの指導は本当に楽しい。見るポイントが沢山ありますからね。テクニックも必要なので上手になる過程が嬉しいんですよ。最終的にはバスケのパフォーマンス、特にシュートの飛距離に繋がるように貢献したいです。楽しみなお一人です。

 

 

●今日の成果

英語の勉強:英会話アプリ10分リピート、英語のCDをリスニング&シャドウイング20分

                     今年の合計110分

歩数:10887歩(内30分スロージョギング)

筋トレ:無し

 

英語のCDのリスニングがなかなかの中級レベルで良かったです。難しすぎず、簡単すぎずで真剣にならないと聞き取れないレベルでした。フレーズや単語も多いので気に入りました。またブログで紹介します。