WAKEフィジカルトレーニング

ミドルエイジからのワークアウト

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

掃除をして運動に!一石二鳥

パーソナルトレーニングジムWAKE管理栄養士の久保田です。 先日の休業要請から、どこかに買い物に行きたくても大きいデパートなどは食品売り場しか開いてなかったり、飲食店も休業中のところが多くなりました。 飲みに行くのが好きな私ですが、自主的に2月か…

自重がメインのオンラインパーソナルトレーニングの中身をちょっとご紹介

最近はオンラインのパーソナルトレーニングが多くなってきました。 コロナの影響を受けて、今は新規の対面指導のお客さんは募集しておりません。 オンラインはしております! WAKEはムンムンとした密閉、ギューギューした密集はありません。 ただベラベラと…

似ているようで違う「我慢」と「辛抱」

パーソナルトレーニングジムWAKE管理栄養士の久保田です。 広島に休業要請が出されて早数日が経ちました。 先日休みの日にふとSNSを見ていると、磯野貴理子さんが「忘れられない言葉」について話していました。コロナウイルスで暮らしに様々な不便が出てきて…

オンラインパーソナルトレーニングは今の緊急事態の応急的措置ではない!

WAKEのパーソナルトレーナー 坂本です。 筋トレで人生を目覚めさせる! そういった思いを持たれている方は是非WAKEへ。 ------------------------------------------------------------------ コロナ禍にあって -------------------------------------------…

減量のための簡単レシピVol.2

パーソナルトレーニングジムWAKE管理栄養士の久保田です。 前回1回目の減量のための簡単レシピを公開しました。そして早くも第2回目。 今日の簡単レシピは ・白米 ・鮭のアルミホイル蒸し ・大根サラダ ・コンソメスープ 今回は白米にしてますが、減量を意識…

努力と継続

最近テレビも、人と人の距離を一定に保っていたり コメンテーターがテレビ電話で出演したり、 過去の映像やドラマを流したり 日々テレビも変化していっていますね。 そして、最近テレビで目にしたのが、 「何でも食べて良くて、楽して誰でも今日から出来るダ…

オンライントレーニング風景

パーソナルトレーニングジムWAKE管理栄養士の久保田です。 直近で昨日の話になりますが、自宅でオンライントレーニングをしている風景の撮影をしていただきました。カメラマンさんにも来ていただきちゃんとした撮影です。 パソコンを床に置いて、実際にWAKE…

コーチの語源は奥が深い!

スポーツの指導者をコーチと表現します。 私も、コーチ、コーチとよく言われました。 そこで コーチって何?なんでコーチっていうの? と以前疑問に思ったことがあって、調べてみた事がありました。 所説ありますが、有力説を紹介します! コーチとは、「馬…

減量のための簡単レシピVol.1

パーソナルトレーニングジムWAKE管理栄養士の久保田です。 先日、全国に緊急事態宣言が出されました。コロナの影響は計り知れません。 自分や周りの大切な人も守る為に週末の外出自粛は勿論のこと、平日でも不要不急の外出は控えないといけないですね。 とい…

NSCA300チャレンジ!やってみました。さあ、みんなもやってみよう!

NSCA300チャレンジ! これは規定のエクササイズをSNS上でリレーしていくイベントのようなものです。 ハッシュタグ#NSCA300チャレンジを入れて、次の人につないでいきました。 私はリレーされていないのですが、自主的にやってみました。 次のような種目です…

おうち時間。何して過ごす?

パーソナルトレーニングジムWAKE管理栄養士の久保田です。 WAKEではコロナ対策を徹底した上でお客様にご理解していただき、現在も営業をしています。 しかしながらトレーニングジムに通うのを自粛しようと思う方もいると思います。 昨日のブログの中でもお伝…

テレビ電話でのパーソナルトレーニングを始めます!

先日のブログでもご案内しましたが、 WAKEでは、広島県の外出自粛要請の発令を真摯に受け止め 通常のパーソナルトレーニングの新規募集は自粛します。 そして、WAKEとして世の皆様に貢献出来て WAKEに出来る事をやろう!という事で この度、テレ…

ボディーメイク ~プロテインやサプリメントの取扱いをはじめます~

パーソナルトレーニングジムWAKEの管理栄養士久保田です。 世間は今コロナの事ばかりで、私自身もコロナ終息を願うばかりです。 さて、そんな中WAKEでは今後プロテインやサプリメントを取り扱う事になりました。HALEOという会社と契約させていただいたので、…

コロナウイルスのWAKE対策にご理解ご協力をお願い致します。

広島県から昨日、平日も含めて外出の自粛要請が発表されました。 www.pref.hiroshima.lg.jp これに伴い、パーソナルトレーニングジムWAKEでは、近々の新たな募集は 自粛させて頂きます。(オンライン指導などは募集を継続します) また、現在定期的にお…

ココナラでのオンライン指導を開始しました!

WAKEでは、この度会社法人サービスとしてココナラのサービスを開始致しました。 オンラインにて、WAKEのサービスを全国の皆様に提供させて頂きます。 宜しくお願い致します。 まずは、2つのサービスのご案内です。 ★最初に、トレーニングと食事管理によるサ…

管理栄養士を目指したきっかけ

パーソナルトレーニングジムWAKE管理栄養士の久保田です。 いきなりですが、私は管理栄養士になって今年で4年になります。 ここ最近、ブログの記事でトレーニングや食事(栄養)の事を多く話してきたので、今日は違う話題で私が管理栄養士を目指したきっかけ…

ウォーキングとジョギングで運動不足の解消を!

今自宅トレーニングが流行っています。コロナの影響が大きいようです。緊急事態宣言に、自粛要請も加わり、人との接触を避けることが感染を防ぐためには重要なことです。しかし、そうやって家に籠もっていると運動不足になり、ストレスがたまります。また活…

スポーツ心理学は奥が深い!

サッカーの指導者としてもパーソナルトレーナーとしても 知識やデモンストレーションは大切ですが、私がそれらと同等に大切だと 思う事が、心と心を繋げる信頼関係かなと思います。 そして、その信頼関係を呼ぶのが、コミュニケーションです。 会話が信頼を…

コロナ自粛の今だからこそ自宅で運動不足を解消しよう

パーソナルトレーニングジムWAKE久保田です。 「コロナ自粛」最近よくこの言葉を聞くのではないでしょうか? 私が住んでいる福山も徐々にコロナ陽性者が増えてきているので、これによりより一層自分もならないようにと注意深くなります。私は元々引きこもり…

雑草魂 背番号 「19」 「37」

少し前に、庭の芝生について書かせてもらいましたが、 芝生が育つと同時に元気に育つのが雑草です。 知らぬ間に、ホント良く育ってくれています。 環境なんて関係なく、力強く生き抜いています。 雑草を抜きながら毎回思う事は 「雑草魂」という言葉です。 …

「この筋トレの種目をやっても全然効かないんだけど」について

A「スクワットやっても全然効かないんですが。」 坂本「それはね。疲れ切る回数をやっていないんじゃないですか?私はいつもスクワットやったら太ももの筋肉が効きまくりますよ。だって、効くようにやってますから。」 A「10回3セットやっているんです。本に…

気になる脂質の話

パーソナルトレーニングジムWAKE管理栄養士久保田です。 昨日は午前中にしっかりトレーニングをするところからスタート! いつもは昼か夕方にしているトレーニングですが、朝からやるのもいい目覚めになりますね。私はスクワットが結構足に効いててガクガク…

「ながら」運転「ながら」スポーツ

今日から春の交通安全運動が始まっています! スローガンがあるみたいで 『あおるより ゆずるあなたが かっこいい』 らしいです。心に留めたいと思います! https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/376870.pdf 交通運動といえば、いわゆる 「…

自宅でストレス解消の運動を

【尾道の瀬戸田の会場】 昨年、尾道でプラス10分てくてく運動の健康事業で講演をしました。タイトルは「100歳まで歩ける筋トレ法」です。そこで初めて自分の寿命ってものを真剣に考えてました。データで知ってはいたのですが、平均寿命は男性で約80歳、女性…

減量とエネルギー収支

パーソナルトレーニングジムWAKE管理栄養士の久保田です。 最近ダイエットしているという方のダイエットブログを何件か読みました。 そしてだいたい見かける痩せないという文字。 そもそもダイエットしてるのに体重が減らないのは運動した分かそれ以上食べて…

小人数だからこそ面白い!

私はサッカーの指導経験者なので、サッカーのトレーニングといえば だいたい1人の指導者に対して15人~20人を担当する事になります。 私が指導者になりたての時は、都会だったので子供も多くて 1人で40人くらい指導する時もありました。 1人で40…

関係あり?運動と鉄分

パーソナルトレーニングジムWAKE管理栄養士の久保田です。 トレーニングはどのくらいすればいいのか等の疑問を抱えている方多くおられると思います。 トレーニングも多ければ多いほどよいというものではなく、強度と量が不適切な場合オーバートレーニングと…