WAKEフィジカルトレーニング

ミドルエイジからのワークアウト

2020-01-01から1年間の記事一覧

筋肉痛はないとダメ?そんなに好き?

「筋肉痛がないからこのトレーニングは効いてない」 と言われることが多いです。 本当にそうなのかな? 違います。 筋肉痛が起こるのは、 1)いつもよりも負荷がかかった時 2)慣れていない負荷がかかった時 です。 1)の場合は運動不足の人です。 普段全然…

健康になるにはこれに尽きる!

筋トレして、 ジョギングして、 体力アップ。 食事の管理をして 脂肪を溜め込まないようにする。 健康になるための秘訣は 結局のところこれです。 大して複雑ではありません。 ただやれるかどうかは本人の問題です。 筋トレなら週に2〜3回。 ジョギングなら1…

簡単らくらくエクササイズの盲点

「簡単楽々エクササイズ」というのをよく聞きます。 簡単で楽々なので、 自分にも出来るって思うでしょう。 運動をしたことがない人には、 始めるきっかけとしては 「簡単楽々」って魅力的な言葉です。 それは運動効果が低い 100人の健康な人たちに 「5分間…

ランニングスキル チェックポイント

パーソナルトレーニングジムWAKEでは 減量や体力アップのお客様対象に、 スロージョギングなどをして頂いています。 普通にジョギングするのは、誰でも出来る事なので 私にはランニングスキルに関してチェックポイントが 何カ所かあります。今回はそのチ…

運動以外の消費量を稼ぐ方法

「なかなか運動ができません。」 というのを主婦の方からよく聞きます。 運動が大事だというのは、 10年以上前から言われていますからね。 かなり意識はされているのだと思います。 ただ、運動が全てではないです。 実は、部屋の掃除、お風呂掃除、買い物で…

ダイエットとはつまり

パーソナルトレーニングWAKEでは 短期集中コースなど、減量を目的にするコースの お客様に初回はカウンセリングや講義をします。 この講義って結構エネルギー要るんですよ。 だってこれから減量という大変なことに挑んでいくわけですから、 何をするかを説明…

私の減量フィロソフィー

新規のお客様が減量を求めて来られると そのお客様の為のプログラムを提示します。 私の考えの基本は 「その人が健康になるため」です。 その為、短期集中コースのお客様にも 極端な食事制限は提案しません。 もし、3食ほとんど糖質を摂らずに 減量に臨みた…

体調に合わせてトレーニングを!

これから寒い季節になります。 体調管理には気をつけたいですが、どうしても 体調が良くない日は誰でもあると思います。 そんな体調不良の時でも 「今日は体調が悪いんだけど、 せっかくだからトレーニングをやって帰ろう」 そう思う方も多いのではないでし…

目の前の負担より将来の負担と恩恵を考える

「運動って続けるのが難しいです」 の様な感じのセリフをよく聞きます。 きつい、汗をかく、服を着替えないといけない、 などなど。 どれも面倒な事の様に思えます。 しかし、それは目の前の負担ばかり考えているからかも知れません。 もしそうなら、 将来の…

脚を鍛えてくれるランジ 自宅で出来る筋トレご紹介

これから年末年始にかけて、今年は減るかもしれませんが 会食や飲み会が増えて気が付くと体重が・・となりがちですね。 そうならない為にも、ご自宅で簡単にできる 筋トレをご紹介していきます。 今回はランジという種目の紹介です。 英語ではLungeで、「突…

やる気は本気か?

例えばマスコミが 「高校時代○○選手を育てた○○監督です」 というような感じで雑誌やテレビで見る事があります。 私には少し違和感があります。 その選手がもしかすると、影響のあった監督かも知れませんが 選手を育てたのは、スポーツと出会ったその日から …

あせらず、あわてず、あきらめず

「あせらない、あわてない、あきらめない」 は減量のための3Aです。 「あせらない、あわてない」 は例え結果が出ていなくても、 「今」は結果が出ていないだけです。 種を蒔いても、すぐに花は咲かないのと同じで、 減量始めたからすぐ痩せない場合もありま…

筋トレはやってみないと分かりません!

私が指導しているトレーニングを4種目ほど写真で紹介します。 まずざっと見てください。出来そうじゃないですか? それと、どんなエクササイズかなんとなく想像できると思います。 シーティッド・ショルダープレス これは万歳する運動です。 インクライン・…

トレーニングは裏切らない!

先日、定期的に来られているお客様に 身体の携帯測定をさせて頂きました。 3ヶ月ほど、休まず週2回45分間を みっちりトレーニングしています。 結果は、 体脂肪率が落ちて 脂肪量も落ちて 筋肉量が上がっていました。 詳細の数字は、ご本人の承諾を得て…

「踏台昇降」と「ももあげ運動」のご紹介

先日11月9日のブログで 家でも出来る運動や筋トレの紹介の具体的なご紹介です。 今日は踏台昇降です。 といっても 言葉で説明するより、目で見て確かめた方がいいと思うので パーソナルトレーニングジムWAKEのYouTubeチャンネルの 踏台昇降をご紹介し…

カッコイイ身体を目指して減量しませんか?

「筋肉をつけて体脂肪を落としたい!」 この要望は特に男性が多いです。 理想ですよね。男としては。分かります! でも現実は減量時には 筋肉のタンパク質もエネルギーとして使われるので、 どうしても筋肉量が落ちます。 減量時には筋肉量は簡単には増えま…

心と筋肉をコネクション

バーベルやダンベルを挙げる時、重要なことがあります。 それは「心と筋肉のコネクション」です。 「心と筋肉がつながるの?」 つながるんです! (1)単に筋肉を意識しようというのは間違い よく筋トレをしている最中に 「筋肉を意識しましょう」と言います…

健康と体力の恩恵

朝晩の気温差が激しすぎますね。 体調管理に気をつけたいところです。 さて、美容師さんから聞いた話ですが 同じ美容でも ヘアーサロンと ネイルサロンでは、ヘアーサロンの方が コロナウイルスで少し落ち着いた以降、 お客様の回復が早かったらしいです。 …

道具や使い方次第で、家でも運動や筋トレは出来ます!

新型コロナウイルスの影響で 家で運動や筋トレをしている皆さまも 多いかと思います。 これから冬に向けてコロナウイルスも どうなるか分かりませんし 何より体力付けてウイルスに勝つ免疫力を 備えておきたいところですよね! そして 家で運動や筋トレする…

運動は気楽に楽しく無理ない様に

11月になりました。朝晩の気温差が激しいので 体調管理は気をつけてたいところですね。 そして運動をするには、いい季節です! ただ、初めて運動をする人、不慣れな人、体力が低い人 にとってきつい運動は抵抗があるでしょう。 またきつく感じられるハードな…

最少労力で最大効果!

最小の労力で、最大の効果を出すというのは多くの人が望むことではないかな? よく聞くのが 「やってもやっても減量できない。」 「やってもやっても筋力アップできない。」 「やってもやっても速く走れるようにならない。」などですかね。 最少労作で最大効…

筋トレや運動をして快楽と健康を手に入れませんか?

「筋トレをやる、なぜかテンションが上がるんです!」 「筋トレすると朝から気分が良いです!」 そういった声を頂きました。 本当にその通りだと思います。 有酸素運動とは違った気持ち良さが筋トレにはあります。 特に高強度の運動した時はとてつもない快楽…

トレーニングは一生懸命か?一所賢明か?

「トレーニングはハードに!」これ大事なことです。 でも毎回ハードにトレーニングをする必要があるのでしょうか? 答えはノーです。身体に負担が大きすぎます。 強い日と中程度の日、 弱い日をうまく織り交ぜる必要があります。 (1)やればやるほど発達す…

減量出来たけど人任せで理由が分っていないと・・・

「減量したいので徹底的に指導してほしい」 ってセリフ。私好きなんです。 積極的じゃないですか! 学ぼうとする姿勢もあるし。 でも、あれです。 「痩せさせてください!」ってセリフを時々使う人がいます。 これ。良くないです。 なぜかって言うと、他人任…

「筋トレって?」

時々、筋トレを一生懸命やっている人に 「筋トレやってきついだけなのに何の役に立つの?」 と言う方がいます。 なるほど、辛いだけで日常や仕事で何かに役に立たないと 意味ないと感じるのかもしれませんね。 ですが、私はこんな風に考えています。 (1)ス…

筋力トレーニングをスポーツに活かす

「筋力トレーニングをやると競技スポーツをやるにおいてマイナスになる。」 そういったことが言われています。結論から言うと間違ってます。 (1)筋力トレーニングの効果を引き出す 「用法、用量をよく読んで」と薬のCMではよく言ってます。 筋力トレーニン…

トレーニングの用法と容量

薬のCMの時によく聞く言葉が「用法、用量をよく読んで」というのがあります。みなさんも聞きませんか?それで「用法ってなに?用量ってなに」って思い、調べてみました。こんな感じです。→ https://answers.ten-navi.com/dictionary/cat04/2202/ 薬で言う用…

筋肥大のために

筋力トレーニング人口は20年前のことを考えると増えてきたと思います。 今では女性がバーベルを持つことは珍しくありません。 かつてはバーベルどころか、自重でスクワットをするだけでも筋肉が太くなるので嫌だと言われたことがあります。 筋肉はシンプルな…

トレーニング頻度を確保しよう!

トレーニングを週に2回行いましょう! こう言うと「2回行えば良いんだ」とばかりに月曜日と火曜日のように連続にする人がいます。 全身筋トレして、次の日にまた全身筋トレ。 実はこれよくないです。 経験的にも分かると思いますが、筋肉痛が残っているし力…

食事バランスガイドで食生活をチェック!続編

Kanaです。今回のブログは前回の食事バランスガイドの続きです。 ↓前回の記事はこちら www.sakamako.jp 朝の脳はエネルギー欠乏状態。朝食を食べないと集中力や記憶力も下がったままです。また、朝食を抜くと基礎代謝量も低下するのでダイエットにも逆効果。…