WAKEフィジカルトレーニング

ミドルエイジからのワークアウト

この流れホント使えるよ! 〜スロージョギングを納得してもらう方法〜

今日、最近入られたお客さんの最初のスロージョギング指導でした。面白いですね。だいたい走ると言ったら敬遠されます。で、いつもの戦略。

f:id:physicalist:20190116225016j:image

 

まずはご自分のいつもの歩行速度で歩く。5mの距離を何秒で歩いたかを測るんですね。すると5mを4.33秒なので時速に換算すると4.2km/hでした。次からが面白いところです。ランニングマシンでウォーキング、スロージョギング、踏台昇降を行なって、心拍数と主観的なきつさ(RPE)を聞きました。RPEは次の写真の通りです。

f:id:physicalist:20190116225348j:image

 

ランニングマシンの上で同じ時速4.2kmで歩いてもらった時の心拍数と主観的なきつさ(RPE)は下記の通り。

●ウォーキング

時速   心拍数    RPE

4.2      90           13

5          100         14           ←時速5kmでも歩いてもらいました。なんと心拍数が100でRPEが14でした。

 

そこで20cmの踏台昇降を実施しました。するとこんな感じです。

●20cm踏台昇降

速度         心拍数     RPE

15回/分    110          12

 

で、時速2kmのスロージョギングをランニングマシン上で。

●ランニングマシン上で時速2kmのスロージョギング

速度   心拍数    RPE

2         100        11

 

最後に任意で時速2kmのつもりで部屋の中をスロージョギングしてもらいました。

●室内スロージョギング(任意で時速2kmのつもりで)

速度                         心拍数    RPE

任意の時速2km        114         11

 

この流れをいつも実施しています。

自身の歩行速度の測定→マシンでその速度で歩行→マシンでスロージョギング→踏台昇降→任意のスピードで室内でスロージョギングすると心拍数が高いにも関わらず、ウォーキングよりも「楽」だって言うんです。いつも驚きです。走っているのにきつく感じず、消費量も高い(心拍数は消費量と比例する)。お客さんから「いいね!」って言葉を聞くことになります。

この流れ、ホントにスロージョギングを納得してもらうには使えますよ!

 

 

●今日の成果

英語の勉強:英会話アプリ10分リピート

                    今年の英語の合計勉強時間260分

歩数:7102歩(うちスロージョギング8分)

筋トレ:なし