パーソナルトレーニングジムWAKEスタッフの池本です。
今日から4月ですね!桜も咲いてきました!
WAKEに入社し1ヶ月が経ちました。
本当に早い1ヶ月でしたが
色々変化のある1ヶ月で、振り返れば楽しく過ごさせてもらったと思います!
WAKEの経営理念に漸進(ぜんしん)という言葉があります。
私たちはお客様に
健康の恩恵に気づいて頂き
人を育む精神で共に
漸進する企業を目指します。
情けないですが、この漸進という言葉の読み方さえ入社するまで知りませんでした。
意味は「順を追って少しずつ進んでいく」という事です。
会社として、大きく早くではなく、少しでも一歩ずつ進むという事を理念としています。
この漸進という言葉はレジスタンストレーニング(筋トレ)のプログラムデザインにも
重要なファクターとしてあります。
クライアントさんを、少しずつ目標に向けて向上してもらうプロセスを漸進性といい
各エクササイズで、負荷や量や頻度を少しずつ上げる事で、目標達成に向けてメンタル的に支えていきます。
筋肉も減量もすぐすぐ結果を求めたいところですが、少しずつ変化していきます。
そういった意味からも、この漸進という言葉は奥が深いと改めて思います。
私もこの1ヶ月で少しずつ変化はして行っていると思います。
何より、代表坂本の考えが「考えて行動」ではなく「考えながら行動」
なので、まずやってみる!事の重要性を学び、自分もそれこそ漸進した様に思います。
小さい組織ですが、それぞれが意見を出し合って、漸進した1ヶ月だったと思います。
そしてこの1ヶ月を振りかえると、コロナウイルスに世界中が巻き込まれた
1ヶ月でしたね。
これの一番怖いところは、相手とゴールがみえない所ですよね。
相手がどこにいて何してくるか分かれば、逃げたり避けたり出来ますし
夏までだからガンバロウとゴールが見えると頑張れるけど、それもみえない。
ホント大変な状況ですが、WAKEでは対策として、以前にもご紹介しましたが
消毒と喚起は定期的にやっています。
アルコール消毒液もこの度購入し、空気の入れ替えも頻繁にして、安心安全にトレーニング出来るように万全の対策をしております。
コロナウイルスにも負けず、チームWAKE
力合わせて2020年度も漸進していきます!
よろしくお願いします。