池本です。
先日は4連休がありましたね。
これは、東京オリンピックがある為に作られた、
2020年特別な4連休でした。
7月24日のスポーツの日は2020年限定で、
来年の2021年は、従来通り10月の第2月曜日に戻るらしいですね。
でも東京オリンピックが2021年に延期になったので
また変わるかも知れません。
2021年のカレンダーは既に生産されているらしく、
カレンダーに関わる人々は、頭を悩ませているみたいです。
さて、松井証券株式会社という会社が
先日発表した熟年夫婦対象のアンケートで
「若いうちにやっておけば良かったランキング」
を発表しています。結果は下記のとおりです。
1位:資産形成・資産運用(37.6%)
2位:定期的な運動(26.0%)
3位:後悔したものはない(24.7%)
4位:旅行(19.9%)
5位:親孝行(18.7%)
注目は2位の定期的な運動です。
運動ではなく、定期的な運動なので
運動を習慣にしていなかった事を後悔しているのかも
しれません。
ただ、運動を習慣にするには、
「長く継続して運動をしないと効果は少ない」
という発想を変えた方がいいかも知れません。
実際、40分間の継続トレーニングと
10分間を4回する継続運動
で減量効果を比較しても
両者に差はないという報告があります。
なので、運動をいかに身近に気軽にするか?
が大事だと思います。
そして、何か「楽しさ」と出会う事も大切です。
冒頭にスポーツの日に触れましたが、
2020年から「体育の日」から「スポーツの日」に
名称も変わっています。
「国民体育大会」は2023年から「国民スポーツ大会」
「日本体育協会」は2018年から「日本スポーツ協会」に変更しています。
スポーツの語源は諸説ありますが、
フランス語の「desporter」(気晴らしをする、楽しむ)が語源で、
英語の「sport」になったという説が有力です。
スポーツは楽しむものです!
定期的に楽しむ事をみつけたら、スポーツが習慣になると思います。
パーソナルトレーニングジムWAKEでは
誰もが楽しめる様に
レベルにあったエクササイズをYouTube動画にて
紹介しています。
ご自宅でも出来る内容ですので
興味のある方は、是非参考にして頂き
ご自分にあった動画で、楽しく身体を動かして
みてください!
少し強度が高い内容になっています↓↓↓追い込みたい方は是非どうぞ!
パーソナルトレーニングジムWAKEの紹介も動画にしています。
興味のある方は、お気軽にお越しください!
お気に入りがありましたら、チャンネル登録をお願いします!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
福山市パーソナルトレーニングジムの池本でした。