WAKEフィジカルトレーニング

ミドルエイジからのワークアウト

「消費量>摂取量 → 減量」これ基本です

f:id:physicalist:20220531005421p:image

 

過剰に脂肪が溜まった状態というのを肥満と言います。

体重に占める脂肪の割合を体脂肪率と言い、計算は簡単です。

例えば60kgの山田さんの脂肪の量が12kgあれば12÷60=0.2です。

あとは×100でパーセンテージにして、20%となります。

掛け算と割り算のみで、山田さんの体脂肪率が求められます。

 

ただし、これは自分で計算をするというよりも、

今は体脂肪計で測れるので、それを見るとすぐに分かります。

 

あと、言っておきたいことがあります。

男性で30%以上の結果になっていたら、

「やばっ!!」と思ってくださいね。

男性であれば20%以上が肥満、女性であれば30%以上が肥満です。

上に挙げた30%以上というは重度の肥満なので要注意です。

 

ここまで来ると脂肪細胞が大きく膨れ上がっています。

脂肪が溜まりすぎると

糖尿病、高血圧などの生活習慣病を発症しやすくなります。

したがって、早急な対策が必要です。

 

たまにいますが、

お腹に脂肪が溜まって、

「あ〜太ってしまったな〜。。」と

腹をさすって笑っている人が。。。

私はいつもこのセリフを聞くと心の中で思ってます。

『笑っている場合じゃない!』

と。

 

体内に溜まっている脂肪は1g当たり7.2kcalです。

1kgにすると7200kcalのエネルギーを持っています。

 

このエネルギーを溜めないためには、3つ方法があります。

①運動量を増やすこと。

②食事の摂取カロリーを減らすこと。

③その両方をやること。

これだけです。

理論的には①と②単独でもOKなんですが、

単独は逆に大変なんです。

「運動だけではムリ、食事だけではダメ」

という考えに立った方が良いです。

というわけで③をやるのがベターです。

もう一回詳しく言いますよ。

運動と生活活動の消費カロリーのアップ食事の摂取カロリーダウン「実行するのがベター」なんです。

 

するとこうなるはずです。

消費エネルギー量>摂取エネルギー量

 

これは減量には絶対なんです。

「食べて動いているのに痩せないよ」という人がよくいますが、

それは消費エネルギーと摂取エネルギーがイコールだからです。

きっと300kcal消費したなら、300kcal分を食べているはずです。

もし体重が落ちているのなら必ず消費エネルギーの方が勝ってますから!

 

「運動をしているのに体重が落ちない!」という人は発想が逆なんです。

そうではなくて、

「痩せないのなら釣り合ってるんだな」と考えるのが正解です。

 

これを幾度なく話してきましたが、

「消費量>摂取量 →減量」

これ基本です。