Dr.サカモトです。 32人目のダイエットチャレンジャーOさんが立派な結果を残されました。 3ヶ月が完了です。 下の写真をご覧ください。 3ヶ月で10.5kgマイナスです。 【身体組成の前後の変化】 ここでは体重はマイナス8.4kgになっていますが、実際にはマイナ…
Dr.サカモトです。 ダイエットチャレンジャー31人目のYさんが2ヶ月の期間を終了しました。 報告が遅くなってしまいましたがお知らせします。 どうですか? 横から見た時お腹の膨らみが全然違います。 数値は次のとおりです。 体重は2ヶ月で4.7kg落ちました。…
みなさん、こんにちは。 スロージョギング上級指導者の坂本誠です。 今日は中国労働衛生協会で行われたスロージョギングの実技講習会について報告したいと思います。 この講習会には30名ほどの方々が参加されました。 参加者の年齢は40代から80代までと幅広…
Dr.サカモトです。 スクワットは全身の筋力を鍛える効果的なエクササイズですが、正しいフォームを守らないと怪我の原因となります。この記事では、パーソナルトレーナーとしてスクワットを行う際の注意点をご紹介します。背中の丸まり、膝の前への出し過ぎ…
坂本です。 30人目のチャレンジャーTさんが3ヶ月のダイエットが終了しました。 写真をご覧ください。 Tさんは元々体脂肪率が22%台で、体脂肪は理想のレベルでした。 それを落としたいということで、私は「3kgほどの減量で十分ですよ」とお伝えしました。 結…
坂本です。 さて、私たちの29番目のダイエットモニターのお客様への指導が終了しました。 今日はMさんの結果を報告いたします。 結果はいかがでしょうか?Mさん、本当に頑張りましたね!3ヶ月間で7.7kgの減量を達成されました。最後のアフター写真撮影の際、…
最近は特にパーソナルトレーナーとしてのやり甲斐を強く感じることが多くなりました。理由は多様な目的で来られるお客さんが増えたためです。今まではダイエットジムといった感じでしたが、アスリートもいるし、ボディメイクの人もいるし、運動療法の人もい…
今話題になっているChatGPTで指示して文章を生成してもらいました。 タイトルの通り「スクワットの効果と日常生活での重要性」です。 以下がそのコマンドの内容です。 そして、出してくれたのが以下の文章です。 太文字は自分が追加したり、変えました。 ***…
パーソナルトレーニングで健康被害多発 消費者庁、調査開始 | 毎日新聞 このような記事が掲載されていました。パーソナルトレーニングの施設は福山市でも今年で数えてみると26店舗以上はありました。驚きです。2014年に私がオープンした時には2店舗目でした…
この前の日曜日息子とトレーニングを。 小学校5年生になりました。 自分から筋トレをやりたいと言ってジムに来ましたがランジもなかなかのフォーム。 自分でトレーニング記録をつけるようになってきました。 ランジはLNGと略号で。 ベンチプレスはBPと。 ス…
ダイエットモニターNさんの2ヶ月のチャレンジが終わりました。 横からの写真でお腹のポッコリが少し減っています。 皮下脂肪の厚みを測り、この2ヶ月で5カ所の脂肪の厚みは数ミリ落ちていました。 これが全体でウェストマイナス4cm、体重マイナス3.7kgといっ…
みなさん、こんにちは。Dr.サカモトです。 過度な食事制限はダイエットに失敗する原因の1つです。これは私がダイエット指導をしてきた中でよくあります。気持ちはわかります。早く成果を出したいと思って、朝はパンとコーヒーだけとか。ヨーグルトだけとか。…
みなさん、こんにちは! Dr.サカモトです。 今日は部分ヤセについてです。 部分痩せができないことは、多くの人が知っていることかもしれませんが、それでも「お腹だけ落としたい」という声はよく耳にします。筋トレを始める人にとって、この誤解はとても深…
はい。みなさん、こんにちは!Dr.サカモトです。 今日は初心者はダイエットはこうやったら良いという話。 一般的に、筋トレはダイエットや体型改善のために行われることが多いですが、重量の軽い筋トレは消費カロリーを多く稼ぐことができません。特に、運動…
こんにちは!Dr.サカモトです。 GWはいかがお過ごしでしょうか? 運動に関するブログを書くのが楽しみですね。 さて、今日は運動による血糖値の下降について。 https://journals.physiology.org/doi/full/10.1152/japplphysiol.00608.2016?rfr_dat=cr_pub++0…
久々のダイエットモニターの結果です。 Fさん本当によく頑張りました\(^^)/ 引越しの作業やお子さんが体調を崩したりしたことがあったので、歩数を稼げない日々もありましたが結果は素晴らしいです。 2ヶ月で体重はマイナス2.5kgで、体脂肪率は25.2%から23…
昨日のスロージョギングの実技講習です。 広島県北部の三次市みわスポーツクラブで開催されました。 ここのクラブで5年前に師匠の田中宏暁先生が講演をされました。 そのつながりもあり今日に至っています。 その後何度もこちらに来させてもらっています。 …
先日、福山コロナワールドに行きました。 そこでスラムダンクの5人のイラストが実寸大で掲示してありました。 思わず真ん中に入って撮ってもらいました。 そこでバスケのシュートのゲームをしましたが、この時は500点ほど。 最高は700点なのでそこには全く及…
今日は仙酔島に行ってきました。 2023年3月に福山東ロータリークラブの国際奉仕のイベントで仙酔島でノルディックウォーキングを行います。 そのための下見です。 夏に1回下見に行ってきたのですが、あれは低い山の方を登ってて実際にはもうひとつ高い方の山…
Dr.サカモトです。 今日は「筋トレしたら筋肉はどのくらいで太くなるのか?」という話です。 【8年筋トレを続けています】 筋トレをしたら筋肉が大きくなると言います。 それは喜ばしいことなんですが、実際に筋トレしてからどれくらいして変わりましたか? …
NANAMIです。 皆さん普段朝ごはん、何食べていますか? パンはご飯派と意見分かれる部分かなと思うのですが、 今日は最近私はパン派でおすすめの朝ごはんを紹介します。 では、早速紹介します。じゃんっ! 【ローソンの低糖質パン】です~!! コンビニをよ…
WAKEのお客さんの斉藤由希さんを 弊社のウェブサイトに載せました!! このような感じです。 おすすめコースです。 素敵でしょう! わざわざこの撮影のためだけに 来てくださいました ありがとうございました。 由希さんはWAKEのお客様で、 12月でトレーニ…
NANAMIです。 最近久しぶりに浅草に遊びに行きました。 東京にはたまにしか行かないんですが、中でも浅草は情緒ある雰囲気と 食べ歩きが楽しめて大好きな街です。 この日は天気が良くて、外国人観光客や修学旅行の学生さんも 多く見受けられました。少しずつ…
運動しているあなたにとって炭水化物は何でしょう? その真実を知るのなら「大事な即効のエネルギー源」だということを学ぶでしょう。 だから運動に備えて、力強く動けるために炭水化物を摂取するでしょう。 それにより運動も長く持続でき、それによってさら…
前にダイエット中は筋肉が落ちると言いました。 もちろん増える人もいますよ。 このお客さん達のように https://www.sakamako.jp/entry/2021/04/08/204930 https://www.sakamako.jp/entry/2021/04/13/185049 https://www.sakamako.jp/entry/2021/04/02/1303…
パーソナルトレーニングジムWAKEに来られているクライアントさんの性別、年代別、担当トレーナー別に集計してみました。 現在指導している人数はトータルで58名です(1ヶ月ほど休まれている人もいます)。 男性は33名、女性は25名です。 久保田(以下桂奈ち…
【うちの子供たち】 みなさん、こんにちは。 Dr.サカモトです。 子供の時(小学生)に筋トレしてはいけないってことを良く聞きます。 だけどこれは間違っています。 子供の時に筋トレ「も」やった方が良いです。 前提として巨大な重量を使うバーベルトレーニ…
減量する際に大事なのは「筋肉をいかに残して、脂肪だけを落としてくか」なんですよ。 「えっ?筋肉を増やして、脂肪を落とすんじゃないの?」って人がいます。 正直言いましょう。 かなり難しいんですよ。 無理とは言わないけど、95%くらい無理かな。 「で…
女性が増えてきました。 私が最近担当したのは6人です。 私はほとんどが男性で筋肉をあるレベルまで付けていきたいとか、本格的にバルクアップを目指している人です。 だけど女性も本格的に取り組んでいる人多いですよ。 女性は元来筋肉は付きにくいのですが…
NANAMIです。久しぶりの更新です。 ここのところ、私はひたすら近所にいてブログに書くようなことがありませんでした(笑) 甘いものが好きなので、家で豆腐で生チョコとか、 どうにか砂糖や油を減らして作れるお菓子を作って食べてました。 管理栄養士だけ…