WAKEフィジカルトレーニング

ミドルエイジからのワークアウト

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2018年を振り返ってみて

2018年も今日で終わりです。多分今まで生きてきた中で最も早く感じた1年だった。 確かに忙しかったですからね。 主に今年の仕事に関わる大きな出来事を書いてみたいと思います。 2018年 5月27日田中宏暁先生を偲ぶメモリアルスロージョギング 7月5日 テレビ…

2018年ももう終わります。頑張れば拾う神は現れます!

WAKEがオープンして4年が経ちました。早いものです。 最初はどうなるかドキドキしましたが、なんとか皆さんのお陰でここまでやってこれました。良い時も悪い時もこの4年間で体験させてもらいました。 2018年はどんな年だったのか?一言でいうと「事業に没頭…

ズレてませんか?その考え

●栄養不足だと栄養士から言われて、たくさん食べてます ●お菓子はちょっとしか食べてません ●食事は普通ですよ ●消化の良いものを食べています ●甘くないお菓子なので大丈夫ですよ ●ナイシトール取ってますが全然体重が落ちません ●便秘だから体重が落ちない…

筋トレはテンション上げるための麻薬みたいなもの!

高強度の運動をするとその最中アドレナリンが出ます。あとβエンドルフィンというモルヒネの6倍の作用をもつホルモンも出ます。アドレナリンは気道を拡張させ、酸素が入りやすくさせます。また心拍数や血圧を増加させ血液を大量に全身に回し、酸素を供給しま…

肩と上腕三頭筋の組み合わせのワークアウト 〜トレーニング内容と風景〜

気合入りまくりの佐藤さんです。全身を4分割してトレーニングするプログラムを組んでいます。①背中、②胸+上腕二頭筋+腹、③下半身、④肩+上腕三頭筋+腹で主に組んでいます。今日はこの組み合わせではない[肩と上腕三頭筋]の組み合わせをご紹介します。 ●肩 1…

週に2回刺激を与えるトレーニング 〜頻度に着目〜

うちのクライアントさんはほとんどが週2回のトレーニングです。1オン2オフってやり方で、これは1日トレーニングしたら、2日トレーニングを休むという意味です。2オン2オフというと2日トレーニングして、2日休むという意味になります。このクライアントさんは…

パーソナルトレーニングジムWAKEがビフォアとアフターの写真を公開しない理由

「どうせチャンピオンデータ(一番良いデータ)だろう!」 ってみんな知っているから。 身体づくりがうまくいった人もいるし、失敗した人もいる。 いろいろいますよ。 それにムキムキになった人や減量が出来た人が1番だとか、そんなのないですからね〜! そ…

常に自分をアップデート 〜明日、今日の自分を超える〜

このブログやFacebookで自分のトレーニング指導やプログラムのことを投稿しています。先日、知り合いにこんなことを言われました。 「坂本さんのスキルをSNSやブログ上に出したらお客さんは来なくなるのではないですか?だってそのブログを見ればトレーニン…

「何もやっていないのに腰が痛いんです」

何もやっていないから痛いのではないですか??

ウォーキングやジョギングは100人指導者がいれば、方法は100通りあるが。。

インターバルウォーキング エクササイズウォーキング スロージョギング 体幹ランニング スローラン ノルディックウォーキング デューク更家のウォーキング ネットで調べるといろんなウォーキング法やランニング法がありますね。専門家が作ったものや、既存の…

プロに任せて余計なことを考えずにトレーニングするのみ! 〜パーソナルトレーニング体験記〜

今年のお盆明けからハードにトレーニングに励んできた山本さん(仮名)です。細身の山本さんでしたが、最終的に体重が4kgアップし筋肉量が増えました。そんな山本さんにインタビューしました。 坂本:どんなことを目指して入られたんですか? 山本さん:運動…

トレーニングは会社経営のプロセスと同じ

今日のトレーニングで佐藤さんがそう言ってくれました。 私もまさにその通りだと思います。 経営は「理念、方針、目標、戦略、計画、実行、評価」 トレーニングは「思い(筋肉つけたい、減量したいなど)、目標、トレーニングのプログラム、トレーニング実施…

運動の効果は増加したことにだけ注目するのではなく、その上がり方の程度も大事

↑↑ これは講演や大学の講義で私が作った資料です。 人間の移動運動(歩行と走行)や筋トレが好きなので、その効果をクイズ形式で出しています。 で、よく 「速歩が良いの?スロージョギングが良いの?スクワットが良いの?」 と質問されます。どれが良いの?…

スロージョギングもファストウォーキングも健康づくりの味方

健康寿命を伸ばすための方法は次のことが重要です。 1.内臓脂肪を減らす 2.全身持久力を上げる 3.筋肉量を維持する の3点です。 一番最後の筋肉量を維持するって方法で、今までお薦めしていたのがスロージョギングです。意外って感じがすると思いますが、中…

胸、背中、肩の組み合わせのワークアウト

上半身をメインで行っています。週に1度トレーニングに来られている八條さんです。形の良い大胸筋を作る目的で、平行して背中と肩もトレーニングしています。バランスは大事ですからね。今日は八條さんのトレーニングを紹介します(2018年10月25日のワークア…

筋力トレーニングをすると

(1) ●動作を鍛えることができるのでスポーツ種目の技術が向上する ●体幹が強くなりバランス能力がアップするので、競技中に体軸が安定してプレイできる ●基礎代謝をアップさせ脂肪の燃焼を促し、何もしなくてもメラメラ脂肪が燃えていく (2) ●筋力の向上…

大学の講義資料作成 → 自身の仕事にも活きる

【運動処方の適用範囲を表す図】 岡山県立大学の講義が今日すべて終了しました。担当科目は運動生理学です。 合計9回の講義でした。 講義内容の一部を以下に示します。 筋収縮のメカニズム トレーニング適応 運動と環境(暑熱環境) 運動処方の概要 準備運動…

「坂本さん、どんなパーソナルトレーニング目指してるの?」

「まあ、こんな感じかな。あくまでもイメージですよ」 動画をどうぞ! https://youtu.be/pZZzyBKH-GY Hany Rambod氏 この雰囲気好きなんです!自分にとってもトレーニングテクニックで参考になる部分が随分あります。 それとトレーニー(トレーニングしてい…

「なんでも良いから運動をしよう」というのはこれから運動を始める人にとって導入としては良いが、単なる歩行や低強度のヨガでは。。

体力を上げるという観点からは不十分です。 今日 ヨガやってるけど、 歩いているけど、 それでも全然足腰強くならないって話をお客さんから聞いたんですよ。 そりゃそうだ。足腰を強くする運動ではないですもの。 私もやったことありますが、ほとんどがスト…

5ヶ月目の女性のトレーニング模様 〜おじさんトレーナーだから逆にやりやすかったそうです(笑)〜

数少ない女性のクライアントIさんです。5ヶ月トレーニングに取り組んで来た時のトレーニング模様です。すでに6ヶ月経ち終了しています。体重の変動は一番下の写真の通りです。8kgほど落ちています。この方のトレーニングをご紹介します。 胸部のトレーニング…

角島スロージョギング教室

下関市のスポーツ振興課の職員の方から写真を頂きました。ですので追加してアップします。 角島でスロージョギングの教室の講師としてご指導させて頂きました。 角島といえばこの長い橋が有名ですよね。これは今年の7月15日16日に家族で旅行に行った時の写真…

「スロージョギング®︎とは 〜のばそう!健康寿命〜」TSSのプライムニュース

TSSのプライムニュースでスロージョギング®︎のことを取り上げていただきました。お話を頂いたのが6月で撮影は7月初旬でした。暑い時でした。屋外でのスロージョギングの撮影が10月に行われ、10月31日に放送されました。この日は私の誕生日。最高の誕生日プレ…