WAKEフィジカルトレーニング

ミドルエイジからのワークアウト

2017-01-01から1年間の記事一覧

さいきじんクリニックの教室で感じた「スロージョギングの代替の運動法も良い」について  講義・講演 2017年 その8

お世話になっているさいきじんクリニックでのスロージョギング教室です。今日はですね、実は結構気合い入りました。なにせ50人も参加されることが当日分かったからです。これだけ集めるという、さいきじんさんの気合いが凄いです。人数が多いとやはり大変な…

実際よりも多い体脂肪率の数値ってどうなの?

私が某メーカー◯ムロンの体脂肪計で測定すると22%って数値が出ました。キャリパーという器具を使って脂肪の厚みを測定する方法がありますが、それによると15%だった時期です(10年前くらいかな)。実は自分にしては体脂肪が多い時期だったんですが、◯ムロン…

健康づくりは生涯の必修科目

どこかで不健康な生活ってのを断ち切らないと!不健康になる原因はほぼ分かってます。過食、運動不足、過度な飲酒、喫煙、ストレスなどです。 これは一般的に周知されてますね。今更って感じですが。私実はこのイラスト見るの嫌なんですよ。まあ、あり得んで…

広島YMCA外語専門学校を卒業して24年。私がトレーニングの道に進もうと決意した原点です

2017年4月9日(日)広島YMCA外語専門学校時代の同窓会がありました。懐かしい友達や先生方と再会です。生徒7人に先生5人!なんと手厚い(^^)。私は1991年から1993年まで広島YMCA外語専門学校で2年間を過ごしました。本当に素晴らしい仲間たちと関わり合い、経…

最小の労力で最大の効果の発想をトレーニングでも?

最小の労力で、最大の効果を出すというのは多くの人が望むことではないかな?よく聞くのが「やってもやっても減量できない。やってもやっても筋力アップできない。やってもやっても速く走れるようにならない。」などですかね。最少労作で最大効果というのは…

筋肉痛とそれを抑えるためにやってみた経験

たくさんの方からこの質問をされましたが、残念ながら筋肉痛を顕著に抑える有効な手段はありません。「毎回トレーニングして筋肉痛になるし、なんとかならないのかな〜!」と思うのは私だけではないんですね。唯一運動前に筋肉痛になるであろう(あるいはト…

「運動中に水を飲むな!」という昔のエピソード

運動中に水を飲まないのは一昔前ですよね?いや、ふた昔前かな?私が中学の時、バスケ部の顧問の先生が「練習中に水を飲むな!」と。汗が出過ぎて疲れると言うのが理由だそうです。今では考えられない非科学的な理由ですよね。特に暑熱環境の下では危ないで…

過労は怖い

実は先週の日曜日に急に目眩が来て、ふらついた。だんだん体調を崩して、先週の金曜日には頭痛にも襲われてた。原因は過労であると思う。講演の資料作り、福岡への往復、論文執筆、パーソナルトレーニング指導、スロージョギング指導、考え込むことが多い上…

スパッツで減量は可能なのか?

減量スパッツというのは本当にあるのでしょうか?減量は何度も言うように食事と身体活動のバランスなので、運動だけでは成果は出ないです。でも消費カロリーが高い運動の方が良いのは当然ですね。本当にスパッツ履いて消費カロリーが上がるかどうかを、検証…

筋トレか?スロージョギングか?両極端な運動のどちらが良いの?

【筋力トレーニング】 【スロージョギング】 「筋トレか?スロージョギングか?両極端でどちらが良いの?」と聞きたくなります。多分私も素人だったら聞きたくなります。しかも私、、、この両極端を教えてます。矛盾しませんか?って聞かれました。矛盾しま…

最近の本は失敗例と成功例が目立ちますね。

最近はこの手の本が多いですね。「金持ち父さん、貧乏父さん」でしたか?そんなのもありました。「ダイエットに成功する人、しない人」的な本もありましたよ。こういった対局を比較するのって分かりやすいです。悪いことだけ言われても、成功するにはどうす…

「スロージョギング教室 in 広島市中区スポーツセンター」 講義・講演 2017年 その7

この教室は1ヶ月以上前です。広島レクリエーション協会の方が先日写真を送ってくださって、今回ブログにしました。広島市中区のスポーツセンターでレクリエーション協会のイベントにお招きいただきました。その中でスロージョギングの教室の依頼を受けました…

豊洲の安心・安全と運動の安心・安全は似てるんだよ!

運動の安心・安全は、豊洲の安心・安全と似てますね。私はどっちかというと科学的という方を優先してるので「安全」が先で、それがあって安心だと思いますね。 それは置いといて、豊洲の安全基準を満たしていない土壌のせいで、安心できないというのが世間を…

難しいことを簡単に!

簡単って言葉を簡単に使ってしまう(笑)。確かに私も簡単に使ってしまいます。「1万歩なんて簡単ですよ」「筋肉は簡単につきますよ」「簡単ラクラクダイエット」←よくありますよね(-。-;。最後のはさすがに私は言いませんが。。 簡単って人によって随分違う…

「スロージョギング教室 in 三次市NPO法人みわスポーツクラブ」講義・講演 2017年 その6

【最初の挨拶】 NPO法人みわスポーツクラブの10周年記念事業で、田中宏暁先生が講演とシンポジウムをされたので今回の実技指導もスムーズにいったと思います。 ***************** その模様です。 【田中宏暁先生のスロージョギング講演】 …

「糖を制するスロージョギング in さいきじんクリニック」講義・講演 2017年 その5

「糖を制するスロージョギング」このタイトルは昨年、熊本でスロージョギングの実技講演をした時のタイトルです。なかなか気に入ってます。今回はさいきじんクリニックでの糖尿病教室の一環としてお話しさせて頂きました。 【スローステップ運動】 スロージ…

講演は自分の意思を伝える大多数への戦略(ポピュレーションアプローチ)

自分の意思を伝えようとする場合いろんな方法がありますね。直接人と会って話をするとか、電話で話をするとか。そうでなくても、今ならブログを書いたり、SNSで発信したり。どの方法にしても伝えるってことは人に影響を与えるってことです。何らかのね。私は…

結局のところあれをやれという事でした! 

長年スポーツだとか、運動だとか、トレーニングだとかいろんな悩みがあったんです。指導において、私は何屋さんなんだろうかと。結局のところ「体育をやりなさい」ということでした。私の出身学部では何ですか?体育学部。全然気づきませんでした。 体育はそ…

昨日の糖尿病教室で感じたもう1つのこと

昨日はさいきじんクリニックでの糖尿病教室でした。昨日のブログで書きましたね。みなさんが勉強に来られてますが、逆に講師が勉強になることが多いです。 このセミナーではことり日和の健康体操に参加下さっているお客さんも数名参加されました。体操教室で…

講演を繰り返すうちに感じたこと

今日も講演のお仕事でした。さいきじんクリニックでの糖尿病教室です。その名も「糖を制するスロージョギング」です。これは昨年熊本で講演をさせて頂いたタイトルです。最近、健康づくりに関する講演が増えています。ご想像のとおりスロージョギング関連の…

「減量なんて簡単にできる!」と思って来る人が少なくなったと感じます

「減量なんて簡単にできる」と思っている人が少なくなったように思います。先日もジムに足を運んでくれた方がおられたのですが、減量は大変だということを認識しておられました。多分それは憶測ですが、このブログで減量は大変なんだというニュアンスのこと…

Playful Mind 遊び心

【とっとり花回廊】 今日は日記的なスタートですが、とっとり花回廊に行ってきました。大山が見えて素敵なところです。また来たくなる所ですね。 それで今日はこの言葉Playful Mind を話します。私はこの言葉好きなんですね。遊び心です。良い言葉だと思いま…

「この角度から撮りなさい!そうしたらこの料理はすごく美味しそうに写りますよ!」なんて感じでツボを指摘できるトレーナーが良いね!

私は写真は得意ではないですが、好きなんです。上手になりたいって気持ちはあるんですよ。最近親父が写真を習っていて、お世辞じゃないんですが結構上手なんですね。で、自分もアドバイスもらって「ことり日和」の料理の写真を撮ったんです。こんな感じです…

普段の行動が心に表れる!心は行動に表れる!

現在2日置きに筋トレやってます。思うところあって内容を示します。 A ベンチプレス 3セット スクワット 3セット ショルダープレス or ラットプルダウン 2セット シットアップ 1セット B ベンチプレス 3セット デッドリフト 3セット ショルダープレス or ラ…

健康とは「向上心」 ならば、その反対は?

1ヶ月ほど前に「健康とは何か?」ということをブログで書きました。私は「今よりも前に進もうとする気持ちや姿勢があること」が健康だと考えています。そもそもWHOの「健康とは身体的にも、精神的にも、社会的にも完全に良好な状態であり、単に疾病や病気が…

筋肉は水の比重に比べて1.1で、脂肪は0.9。筋肉が付けば体重が落ちなくても、絞れて見える!

「体重を落としたいのか?見た目に絞れて見えたいのか?どちらなのですか?」と質問すると通常、「見た目」と答える人が多いです。体重なんか見えないですからね。ちなみに筋肉は脂肪よりも3倍重いと言う人がいますが、全然そんなことはないですよ。そこまで…

「ボケたくないなら筋トレをやりなさい」 筋トレが脳を救ってくれる?

まだ読んでないのですが、話題の本のようです。すごく興味があります。運動は認知機能を改善すると言いますが、筋トレには筋力を上げることはもちろん、トレーニング後に気分の高揚感や充実感を感じることはよくあります。それは他のどの運動よりも際立って…

「トレーニング」という言葉のイメージ トレーナーの私はもちろん…

トレーニングというと「筋トレ」と考える人が意外と多いです。トレーニングは日本語でいうと「鍛えること」です。筋力を鍛えることを筋力トレーニングと言います。持久力を鍛えることを持久性トレーニングと言います。身体を柔らかくしようとすることを柔軟…

筋トレ後にジョギングをしたら脂肪の燃焼効率が2倍になる??

いつもいつも楽しい「情報」ありがとうございます。ではこの「筋トレ後にジョギングをして脂肪燃焼効率が2倍なる」かを考察してみようと思います。 ●エネルギーの枯渇状態の影響 筋力トレーニングでベンチプレスを疲労困憊まで行って、すぐに有酸素運動をす…

会食=高カロリー?あなたが当番役なら和食料理店で!

カロリーの高いお店を選んでいませんか? みんなで食べると食欲も増してきます。この日は私30分ほど筋トレしてて、お腹が減ってたんですよ。ジョギングもしたし。でもだからと言って沢山食べるとカロリーオーバーなんです。しかし、ご覧の通り魚料理で低カロ…