2ヶ月前に入会された渡辺さんです。
水泳のパフォーマンスを上げるという。
それが目的です。
なので、できるだけ泳力に活きるトレーニングをやってます。
ベンチプレスやらスクワットやらデッドリフトやら基礎のビッグスリーはもちろんのこと。
腕のプル動作を強くする種目もガッツリと。
水泳は9割ほどが上肢で推進力を得ているという研究の話も聞きます。



渡辺さんはいつもめちゃいい汗かいて帰ります。
私の指導は絶妙な(ギリギリの)追い込み加減だそうです。
過去のデータを見ながら何となくこの辺の負荷かなというのを読みながら絶妙(?)な指導をしています(笑)。
齢も自分より2個上だし(高校の先輩)、年齢的にも近いので何となく予測が的中しているように思います。
経験した人でないとなかなか分からないですね〜。
最近は指導中にもいろんな情報交換をしています。
ブログのこととかも。
ぶっちゃけ言うと今回ブログを再開したのも渡辺さんの影響です。
渡辺さんは20年以上ブログを毎日欠かさず継続しているそうですRS ガレージワタナベ | ロードスター メンテナンス専門店。
ま、まじかい?って感じです。
つーことは私が30歳の時からってことになります。
私もあの頃Sakuraブログだったかな、やってみたけど1週間ほどで終了しました。。
このブログも2016年8月5日から始めたんですが、途切れ途切れです。
好調な時には1ヶ月で5700pvほどです。
しかし、渡辺さんのブログは1日4000pvだそうです。
レースになってないです😅
ただこうやって続けることがお客さんを呼ぶことになり、今の渡辺さんの仕事を支えてるんだなって。
7月5日にはWAKEでのトレーニングのことをブログにしてもらったので、うちのHPのアクセス数が一気に上がりましたRS ガレージワタナベ 日記RS ガレージワタナベ 日記。
渡辺さんは車の仕事をしていてロードスター専門のお店をやっているそうです。
ロードスターか〜!20代の頃憧れました。
もうちょい余裕があればセカンドカーで欲しいな〜。